この記事には各PocketMineの0.16対応状況を載せていきます。私だけでは把握しきれないところもあると思いますので、よければTwitterやLobiで情報の提供をお願いします。
対応src一覧
下記srcが現在0.16に対応しています。
- PocketMine-MP Official
- BlueLight
- ClearSky
- Genisys
- Nukkit
PocketMine-MP 公式
公式のPocketMineです。相変わらず多少重いsrcですが、最近は新バージョンへの対応がサードパーティ製に比べ早く感じます。0.15の時もそうでした。
対応は早いものの他に比べバグが多いような感じです。
PocketMine-MP 公式 | |
binary | PHP7 |
開発 | https://github.com/pmmp |
ダウンロード | https://github.com/pmmp/pocketmine-mp |
BlueLight
NIGHTMAREやiPocketに続く日本人制作のサードパーティ製srcです。他のサードパーティ製srcよりもPocketMine-MPを元に作っています。新バージョンから追加されるブロックなども対応しているようです。
BlueLight | |
binary | PHP7 |
開発 | https://github.com/BlueLightJapan/ |
ダウンロード | https://github.com/BlueLightJapan/BlueLight |
ClearSky
日本で使われるPHPを使ったMCPEマルチサーバーソフトウェア(PocketMine-MP)では最軽量の分類に入るといっても過言ではないのがこのClearSkyです。Genisysほどの機能はありませんが、サーバーを開く上で必要な機能は備わっています。
ClearSky | |
binary | PHP7 |
開発 | https://github.com/ClearSkyTeam/ |
ダウンロード | https://github.com/ClearSkyTeam/ClearSky |
Genisys
日本で一番使われているであろうSRCです。他のサードパーティー製PocketMine-MPにない機能を多数持っています。ただし、機能が多い分動作が重いのも特徴です。ライセンス的には本家PocketMine-MPと違うライセンスを使用しているなど、注意も必要です。
Genisys | |
binary | PHP7 |
開発 | https://github.com/iTXTech |
ダウンロード | https://github.com/iTXTech/Genisys |
Nukkit
ちょっと方向が違うかもしれませんが、Nukkitも0.16に対応しているようです。
追記:本ブログでは未検証です。
Nukkit | |
動作言語 | Java |
開発 | https://github.com/Nukkit |
ダウンロード | https://github.com/Nukkit/Nukkit |
コメント
コメントはありません。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。